ABOUT OF EMPLOYEE MJSの転職者について
出身業界の割合
IT業界のみならず、様々な業界出身者が働いています。積極的に学ぶ姿勢を持つ方であれば、知識を得られる環境や制度があります。
経験職種の割合
職種により差はありますが、多様なバックグラウンドを持つ人が働いています。皆さんご自身の経験を生かしながら、日々の業務に取り組んでいます。
入社時の年齢
20代のキャリア入社が過半数を占めており、若手が活躍できる環境や風土を整えています。
キャリア入社・新卒入社の割合
継続的で安定的な成長をしていくために、多種多様な経験を持った人材の採用をしています。
それぞれの職種における入社理由は?
営業職
- 現職で経験しているITに関するスキルが生かせる
- 金融機関での会計、税務に関する知識が生かせる
- これまでの提案型営業のスキルが生かせる、業務改善により顧客に利益を与えられる仕事だったから
- IT業界未経験からチャレンジできる環境だから
- 企業の成長を支援できる点に魅力を感じた
- 自身の提案力や思考力などの営業スキルをより高めていける環境だから
- 面接を通じ、社員が魅力的で共に働きたいと思った
- 地元、地域社会の発展に貢献できる
- 仕事と家庭の両立ができる
テクニカルサポート職
- 安定的に長期的に働ける環境だった
- 会計領域に興味があり、業務の中で身に付けることができる
- サポートを通してお客様の不安を取り除き、安心を与え、感謝される仕事
- 製品や企業理念が人に寄り添っていると感じた
- 中⼩企業や会計事務所の事業運営に貢献してきた豊富なノウハウがあることに魅⼒を感じているため
- 研修など入社後のサポートがとても充実
- 前職での窓口業務や電話対応のスキルが生かせる
- 仕事とプライベートのメリハリが付けられる環境
事務職
- 課題を分析し、企画する経験を積みたい。スキルアップできる環境である
- 業務を通して事業拡大に寄与しているという実感にやりがいを感じる
- 長期視点で人材育成を考えている環境で働きたい
- 今まで培ってきた事務職の経験を生かし挑戦し貢献できそうなポジションであるため
- これまでの経験を生かしつつ、未経験の業務にも取り組むことができるためスキルアップに繋がる
- 面接を通じ社風や社員の穏やかさを感じたため
- 会計ソフトという企業にとっては欠かせないソフトを扱われており、コロナ禍や原材料高騰にも左右されず、安定した事業基盤をもっている
- 上場企業で安定していて福利厚生や設備も整っている。ベースアップの実績が続き利益を社員に還元されている
- 自身の昇格が明確に段階化されており目標に向かって仕事ができそう
カスタマーサービス職
- 未経験からでも専門知識を磨きながら成長できる環境
- 給与、休日、福利厚生などが納得のいくものだった
- お客様の役に立ちたかった
- 更なる事業拡大の可能性を秘めている点に魅力を感じたから
- ITの知見を生かしてスキルアップを図りたい
- システム導入を通じてお客様の業務効率化にも携わることができることに関心を持った
- 全国に拠点があり地元で働くことで、地域社会に貢献できる
- 安定した会社で業務を通じて人々を笑顔にできる仕事をしたい
- 顧客と長期的、直接的に関われるため、人や企業の役に立っている実感が得られる
- 同年代の社員が多く能力を高めるために切磋琢磨できる
技術職
- 将来性が高く規模が大きい自社開発製品が有る、自社のソリューションの開発に関われる
- 業務効率化に貢献するシステム開発に携われるため
- 前職が顧客折衝がメインだったが、開発として専門性を高めたいと考えたため
- 長期に渡って案件に関与したい
- 評価制度に則った評価を受けたい、明確な評価軸がある
- 成長機会が豊富であり、キャリアパスが明確に描ける
- 研修制度やスキルアップの機会が充実していることから、自己成長を続けながら長期的にキャリアを築ける
- 元々簿記の学習をしていたこともあり、会計システムに興味関心がありそちらに携わることが出来る
- 財務会計領域という専門領域へ特化している
- 学生時代に取り組んでいたプログラミングなどのITスキルを生かせる
- どの企業も会計システムは必要となるため、事業内容に意義があると感じるし、やりがいも大きい
- 面接での社員や職場の雰囲気が良く、一緒に働きたいと思った